美濃路の旅と世界旅行

   2008-05-04-title.jpg
   リトルワールドと鵜飼で有名な長良川で世界旅行と温泉を存分に楽しみます。

   img1812.jpg
   いつもの集合風景。

   img1817ナンバー
   世界旅行に向けいざ出発。 今回も安全運転をよろしく!!

   img1818.jpg
   今回若者たちは、またどのような騒ぎを
   起こすのかな・・??
   おおいに楽しみじゃわい!!

   img1822.jpg
   いざ世界の入り口へ。

   img1826.jpg
   技研オートご一行様は「VIPコーナー」からご入場ください。

   img1828.jpg
   アフリカの民族舞踊で歓迎式典です。

   img1830.jpg
   アフリカ美女の歌声が甲高く響き・・まるでサラ・ブライトマン!

   img1831.jpg
   アフリカおじさん達の民族打楽器がさらに気分を盛り上げます。

   img1832.jpg
   おい!俺に合わせろと言っただろう!!
   迫力満点のアフリカ民族舞踊でした。

   img1834.jpg

   img1835.jpg
   園内にはこのような周遊バスが終日乗り放題で運行しています。

   img1836.jpg
   まず最初に沖縄へ到着です。

   img1838.jpg
   “青い空に白い雲”沖縄の空は今日も静かでおだやかだ。

   img1841.jpg
   ヘイ・・!!
    沖縄に来たら「オリオンビール」でっせ・・!!

   兄ちゃんも一杯やるか?

   img1845.jpg
   木陰で飲むビールは最高でしようね。

   img1847.jpg
   ビールもいいけど「沖縄与那原そば」
   とんこつ味も格別ですわよ。


   img1848.jpg
   建物は沖縄本島の祭場です。

   img1849.jpg
   南国沖縄はいかがでしたか
    さぁ、僕についておいで!!


   ine044.jpg
   自分たちのバイクで回りたいな・・・。

   ine045.jpg
   広い園内は乗り物に乗らずゆっくり歩きましょう。

   img1850.jpg
   いつのまにか北国の北海道へやって来ました。

   img1851.jpg
   アイヌの家です。
   ええわ、ええわ。
   わしの家より住みやすそうや。
    ガッハハ!!


   img1852.jpg
   大変!中に“変な人”がいる・・。
   危険だから入室はやめましょう・・!?


   img1853.jpg
   日本から台湾へ移動ここは農家の集落です。

   img1855.jpg
   北アメリカ平原「インディアンのナバホの村」へ到着。
   皆さんナバホ族の弓矢に気をつけてね・・!!

   img1857.jpg

   img1858.jpg

   img1860.jpg
   場所は変わって南米ペルーへやって来ました。
   大農園領主の屋敷らしく豪華でスケールがでかい!!

   img1861.jpg

   img1862.jpg
   途上国の歴史は「世界共通」芸術的な絵画です。

   img1864.jpg
   満開のつつじに思わず立ち止まります。

   img1865.jpg
   インドネシアのバリ島では貴族の豪邸の門構えが凄いです。

   img1866.jpg
   「トバ・バタックの家」が夏向きで涼しそう。

   img1868.jpg

   img1869.jpg
   ドイツ バイエルン州の村が見えて来ました。

   img1872.jpg
   吹奏楽団がドイツ音楽を賑やかに奏で来園者をその気にさせます。

   img1873.jpg
   「バイエルンソーセージ」や
   「なんとかビール」も味わっちやったし
   うまかったよ~!!


   img1874.jpg
   へっ、へっ、何を何杯飲んだかは言わないよ
   “隊長”がうるさいからな・・!!


   ine034.jpg
   これがドドイツ♪のビールと
   「ソーセージハンバーガー」や・・クックッ!
    ほんと美味しそう
   ダルちゃん素敵ご馳走さん・・!!!


   img1876.jpg
   “ゆずは”女の子で可愛いでしょう。

   img1879.jpg
   ドイツで仲良し記念撮影。

   img1880.jpg
   チョイト!あたいもお仲間にいれて!!

   img1885.jpg
   「ドイツビール」 ビール好きにはたまりません。

   img1886.jpg
   店内はドイツのおみやげがいっぱい。

   img1890.jpg
   建物の壁画にドイツを感じます。

   img1891.jpg

   img1892.jpg
   美しいフランスはアルザス地方の村を訪れました。

   img1893.jpg
   わたしハイジよ~~♪♪
   民族衣装を着せないと聞かないもので・・。

   img1896.jpg
   ママと一緒にVサイン二人ともチャーミングですよ~

   img1900.jpg
   <いつも一緒、素敵な貴方と>
   微笑ましい親子のワンショットです。

   img1906.jpg
   陽気な国イタリアらしい造りのアルベロベッロの家です。

   img1910.jpg
   食べた、食べた、もうお腹いっぱい!!
   ピッツァカーニバーレでしょう
   ナポリターナでしょう
    もう数え切れない・・!!


   img1911.jpg
   オーゥ“おもしろい「なにわの日本人」だわ・・
   記念に撮っておくザンス・・!!

   「イタリア美女」こちらも記念に・・・・バシッ!!

   img1912.jpg

   img1914.jpg
   ベトナムタクシーやボンネットバスが運行しています。

   img1917.jpg
   いや~ぁ 遅刻にエンスト心配かけて・・・・
            (*_*)
   申し訳ないです・・・。

   本当は二人の世界を存分に楽しんだくせに・・・フン、フン。

   img1918.jpg
   気にしない・気にしない クックッ・・!!
   あたいなんか「遅刻・ルート無視」の
   女王よ~~♪♪

   さすがこちらは「プロチコッカー」まったく動じない・・・ウ~ン。

   img1919.jpg
   思いっきり楽しんで「リトルワールド」から「長良川温泉」に移動です。

   img1920.jpg

   ine078.jpg
   いよいよ鵜飼で有名な長良川温泉に到着です。

   ine081.jpg
   目前に金華山がそびえ立ちます。

   ine084ナンバー
   本日お泊りのお宿に無事到着です。

   img1928.jpg
   本日高さ1m65を超えるお客様は20%UP
   の特別料金です。
   そんなあほな・・・???
   わたし大丈夫だわ・・・・!!


   img1929.jpg

   img1930.jpg

   img1931.jpg
   おもてなしの「長良川温泉ホテルパーク」 創業113年の老舗です。

   img1933.jpg
   長良川沿いのテラスで寛ぐいつものおじさんたち。

   img1936.jpg
   美人の女将自らのご案内です。

   img1937.jpg
   女将さんの後ろ姿にもお客様を思いやる姿勢が感じられます。

   img1940.jpg

   img1941.jpg
   部屋から見た金華山で山頂の雄姿は岐阜城です。

   ine115.jpg
   お部屋から眺める変わらぬ町並み・変わらぬ長良川です。
   長良川の鵜飼は古典漁法を今に伝える夏の風物詩として有名。
   その歴史は古く1300年前にまでさかのぼります。

   img1943.jpg
   わーい露天風呂だ~!!

   img1949.jpg
   お~い!俺達も仲間にいれてくれ・・!!
   みんなで入る温泉は本当に楽しいね・・アングル的にはセーフですね。

   img1957.jpg
   本来、温泉はもっと「優雅」に入るものだ。
    このように・・・ねっ、ねっ??


   img1959.jpg
   おーぃ小便小僧だぞ~~!!
    うん、君の♂は立派だ。うん、うん。


   img1960.jpg
   みんな早くおいで始まるよ・・!!
   いよいよ恒例【技研大宴会】のはじまりです。

   img1962.jpg
   まず全員の記念写真。
   あっ!おしゃべりしているから・・・
               また取り直しや。


   img1963.jpg
   今度こそ! 「ハーイ・バシッ」 
           やっと決まった!!

   毎度ながら全員をまとめるのは至難の業です。

   ine124.jpg

   ine127.jpg

   ine143.jpg
   いよいよお待ちかね豪華料理が数々出てきます。
   長良川の新鮮な天然鮎もなんと贅沢なことか。


                      宴会ライブラリー

   img1964s.jpg img1967s.jpg 
   img1969s.jpg img1970s.jpg 
   img1971s.jpg img1972s.jpg
   img1973s.jpg img1975s.jpg
   img1976s.jpg img1977s.jpg
   img1978s.jpg img1979s.jpg 
   img1980s.jpg img1981s.jpg 
   img1982s.jpg img1983s.jpg 
   img1984s.jpg img1985s.jpg 
   img1987s.jpg img1989s.jpg 

   img1991.jpg
   一番人気の可愛い仲居さん。

   img1995.jpg
   "ゆずは"も可愛いでしょ・・!!

   img1998.jpg
   あっ、あの~ ドキドキ・・☆★
   可愛いお姉さんのお酌に大満足のようです。

   img1999.jpg
   あっしにも一杯・・!!
   その時すかさず
   あっあっ、あの~

   img2000.jpg
   あ・あ・あ~っ!ドキドキドキ・・☆★☆★ 
   超うれしい!!!!!

   二度のお酌にむちゃくちゃ喜ぶ“塚地”であった。

   img2003.jpg
 
   img2008.jpg 

   img2014.jpg 

   img2020.jpg 

   img2029.jpg

   img2031.jpg
   また“世界は二人のため”やな。
   だめだ、こりゃ・・。


   img2034.jpg 

   img2037.jpg 

   img2039.jpg 

   img2040.jpg 

   img2050.jpg 
   いよいよ宴会も終盤をむかえます。

   img2056.jpg
   あなた、いつも一人で楽しんでいたのね。
   ええっ!!そっ、そんなことなぃ。けど・・・(-_-;)

   img2057.jpg 

   img2061.jpg
   楽しい内に宴会もお開きあとはお部屋でゆっくりお楽しみください。
   *おやすみなさい*

   img2067.jpg
 
   ine222.jpg
   残念なことに翌日は朝から五月時雨です。

   ine236.jpg 

   img2065.jpg
   食欲そそる朝食に飛騨名物「ほう葉味噌」も登場。

   img2069.jpg 

   img2070.jpg
   さあ~みなさん本日は雨のため一路大阪を
   目指しますよ。


   img2073.jpg
   レッドレインスーツで一応雨対策は完璧や
   う~ん・・。
   やはり止みそうにそうにないなぁ。。。


   img2075.jpg 

   img2076.jpg
   二日目の予定はキャンセルして大阪に帰ります。

   img2082.jpg
   無事全員到着。


   ------------------*ベストアングルアルバム*--------------------


   image2.jpg
   image3.jpg

   ine269.jpg

   スーパーゲストの皆様にはまたのご来店をお待ちしております。

   企画制作 技研クリエイティブ工房
                  
                  いつも一緒、素敵な貴方と


   この企画では KNTツーリスト梅田営業所の皆様に大変お世話になりました。

   ブログランキング・にほんブログ村へ
   ブログランキングに参加しています。
   クリックにご協力お願いします。

該当の記事は見つかりませんでした。