真夏の体験4 キャンプリゾート森のひととき

   IMG_1152top.gif
   今年も暑い季節が到来。すべておまかせのリゾートキャンプ楽々体験が
   兵庫県丹波の「森のひととき」でいつものように、大人も子供もみんなで
   一緒になって同じ目線で自然に染まる真夏の体験。

   IMG_1184takekp.jpg
   青い空と入道雲が夏の季節とお客様をさらに盛り上げてくれます。

   IMG_0917takekp.jpg
   ドドドドドーー!!

   IMG_0766takekp.jpg
   心地よい緑の風香る森のひとときに到着。

   IMG_0767takekp.jpg
   森の木陰に整然と並べられたバイクが迫力だ。

   IMG_0788takekp.jpg
   キャンプリゾート【森のひととき】

   IMG_0774takekp.jpg

   IMG_0787takekp.jpg

   IMG_0772takekp.jpg
   フロントの建物内部は北欧の雰囲気が漂い期待が高まります。

   IMG_0935takekp.jpg

   IMG_0934takekp.jpg
   売店には必要物資が揃いお客様に安心と満足が提供されている。

   IMG_1607maekp.jpg
   さっそく施設スタッフと綿密な打ち合わせ。

   IMG_1610maekp.jpg
   すごい設備や!    楽しそうだね!

   IMG_0918takekp.jpg
   「真夏の体験4」が今年はここから始まります。

   IMG_0790takekp.jpg

   IMG_0951takekp.jpg
   赤いホンダの垂れ幕がみんなの目印。

   IMG_0804takekp.jpg
   連休には予約不可能と言われる超人気の2棟を丸ごと貸し切りです。
   威風堂々のビッグキャビンにリゾート気分がさらに昂る。

   IMG_0817takekp.jpg
   内部の想像を超える大空間は感動ものです。

   IMG_0818takekp.jpg

   IMG_0821takekp.jpg
   輝くフローリングの1Fには清潔な最新設備が整っている。

   IMG_0824takekp.jpg

   IMG_0822takekp.jpg
   開放感溢れる2Fには2段ベッドが今宵を楽しくしてくれそう。

   IMG_0825takekp.jpg
   見下ろせばすでに宴会ムードのような。

   IMG_1717maekp.jpg

   IMG_0826takekp.jpg
   木の温もりに包まれたキャビン内部はまさしくリゾート。

   IMG_0799takekp.jpg

   IMG_0800takekp.jpg

   IMG_0801takekp.jpg
   元気な子供達が期待を膨らませ独自の装備でお出かけです。

   IMG_0830takekp.jpg

   IMG_0831takekp.jpg

   IMG_0851takekp.jpg
   園内の中央部に位置する小川の清流が冷たく心地よい。

   IMG_0852takekp.jpg
   オッチャンにまかせろ!!

   IMG_0858takekp.jpg
   そぉ~と手を優しく。   あせるな!

   IMG_1649maekp.jpg
   かわいいサワガニよ!

   IMG_0836takekp.jpg
   たくさん獲れたね! お魚もいるよ。

   IMG_0853takekp.jpg
   ヘビだ”あ”あ”あ”===!!

   IMG_1666maekp.jpg
   えっー!!      毒ヘビかぁー!!

   IMG_1635maekp.jpg
   ヘビはやめてぇ~~

   IMG_0859takekp.jpg
   みんなが一斉に逃げ出します。

   IMG_0864takekp.jpg
   どこにいたの!   草むらに逃げたよ。

   IMG_1641maekp.jpg
   いないわね・・どんなヘビかしら?

   IMG_1646maekp.jpg
   蒲焼に出来たのに。  惜しいわね。

   IMG_1652maekp.jpg
   最近の女は強いし怖い。

   IMG_1639maekp.jpg
   ママは怖くないわよ!

   IMG_1670maekp.jpg
   何やってんだ・・彼女は?

   IMG_1675maekp.jpg
   誰か”あ”あ”あ”==!!  助けてぇ~

   IMG_1678maekp.jpg
   ヘビから逃れた彼女の悲壮な叫び声にお姉さん達は水よりも冷たく無視。

   IMG_1655maekp.jpg
   そのころオッサン達は優雅に大人の会話に華をさかせていた。

   IMG_0827takekp.jpg

   IMG_0828takekp.jpg

   IMG_1629maekp.jpg
   そうだ!! 温泉に行こう

   IMG_0906takekp.jpg
   温泉の浴槽に映る緑の景色が実に美しく心が和む。

   IMG_0931takekp.jpg

   IMG_0927takekp.jpg

   IMG_0928takekp.jpg

   IMG_0905takekp.jpg
   完成間もない露天風呂はキャンプリゾートには珍しい極楽施設。
   これぞまさしく「森のひととき」オッサン達も大満足。

   IMG_0937takekp.jpg

   IMG_0939takekp.jpg
   滴るアイスクリームセットで子供達もさらに大満足。

   IMG_0884takekp.jpg

   IMG_1695maekp.jpg

   IMG_0887takekp.jpg
   空と風と遊ぶ楽々リゾート森のひとときは、毎年進化を続けている。
   園内には工夫された色々なサイトがあり、自然との調和が図られ
   コテージ・バンガロー・デッキハウス・ビッグキャビンなど個性的な
   建物や近代設備が、森林にゆったりとバランスよく配置されている。
   お客様がそれぞれの時間を自由に楽しめる素晴らしい施設だ。

   IMG_0885takekp.jpg

   IMG_0871takekp.jpg

   IMG_0955takekp.jpg

   IMG_0960takekp.jpg
   森の木陰を抜けると開放感あふれるオートキャンプ場があり
   お客様は色とりどりのテントで自慢の味を楽しんでいる。

   IMG_0961takekp.jpg

   IMG_0957takekp.jpg

   IMG_0958takekp.jpg

   IMG_0964takekp.jpg

   IMG_0965takekp.jpg

   IMG_0966takekp.jpg
   少し離れたレイクサイドには洒落たコテージが上品な雰囲気を
   醸しだし、そこには幸せ家族の微笑が煙と一緒に広がっている。

   IMG_0882takekp.jpg

   IMG_0877takekp.jpg

   IMG_0879takekp.jpg

   IMG_0880takekp.jpg

   IMG_0881takekp.jpg

   IMG_0967takekp.jpg
   夕暮れの蝉しぐれが森のひとときに響き渡る。

   IMG_0949takekp.jpg

   IMG_0969takekp.jpg

   IMG_0970takekp.jpg

   IMG_0945takekp.jpg
   親方は絶対地味なファッションが似合う!

   IMG_0946takekp.jpg
   そうかなぁ~   男はブレてはいけない。

   IMG_0975takekp.jpg
   みんなで楽しいバーベキュー会場に移動です。

   IMG_0976takekp.jpg
   ヘビの蒲焼には驚いたわ!  女は怖い。

   IMG_0977takekp.jpg
   ヘビの味って?  癖になるらしいわ。

   IMG_0986takekp.jpg

   IMG_0987takekp.jpg

   IMG_0920takekp.jpg
   冗談のような恐ろしい会話をしながら夕食会場へ軽やかに足を運んだ。
   会話を聞いていたバイクも凍り付くように固まっているみたい。

   IMG_1720maekp.jpg
   バーベキュー会場の「ザ・テラス」に到着。

   IMG_0892takekp.jpg
   いつものように技研のお客様に完全貸し切りとなっております。

   IMG_0992takekp.jpg

   IMG_0997takekp.jpg
   吹き抜けの広い会場は、ゆったりと緑の森を眺めながら贅沢に
   すべてお任せで高級バーベキューが楽しめるスタイルです。

   IMG_1001takekp.jpg
   食材はすべて地元の安心素材で丹波産の高級地鳥や但馬牛など
   贅沢極まりない仕様ですぞ。

   IMG_0998takekp.jpg

   IMG_1000takekp.jpg
   はたして子供達にこの味が分かるのか。

   IMG_1002takekp.jpg
   焼肉のたまらない匂いが白い煙とともに会場全体に広がる。

   IMG_1004takekp.jpg
   カンパァ~~イ!!

   IMG_1008takekp.jpg

   IMG_1009takekp.jpg

   IMG_1749maekp.jpg
   男は絶対ブレたらあかん!

   IMG_1010takekp.jpg
   派手さ際立つ親方が男の哲学を熱く語っているのがカッコいい。  

   IMG_1728maekp.jpg

   IMG_1729maekp.jpg
   年を取っても焼肉はええなぁ~

   IMG_1006takekp.jpg
   焼肉と酒と変な会話に熱中している最中だが森はすでに真っ暗。

   IMG_1022takekp.jpg

   IMG_1025takekp.jpg

   IMG_1019takekp.jpg

   IMG_1018takekp.jpg
   皆さんご存知でしょうか、但馬牛と丹波地鳥が11K超・酒類60L超と
   記録づくしの宴会でした事を・・

   IMG_1021takekp.jpg
   新記録樹立に派手な出で立ちの親方もご機嫌な寝顔です。

   IMG_1059takekp.jpg

   IMG_1061takekp.jpg

   IMG_1050takekp.jpg
   兵庫県警のパトカーが技研の子供達のためにサプライズサービスです。
   ほんまかいな・・??  稀少な機会なので特別に記念撮影。
   子供達は本物のパトカーに大喜びでした。

   IMG_1063takekp.jpg
   夏の夜の風物詩が子供達を光と炎で喜ばす。

   IMG_1072takekp.jpg

   IMG_1075takekp.jpg

   IMG_1086takekp.jpg

   IMG_1797maekp.jpg

   IMG_1798maekp.jpg

   IMG_1807maekp.jpg

   IMG_1777maekp.jpg
   子供は可愛い。 大きくなると憎たらしい。

   IMG_1060takekp.jpg

   IMG_1092takekp.jpg
   よいしょおー!!

   IMG_1099takekp.jpg
   みんなで力を合わせてベッドのセッティングがまた楽しい。

   IMG_1096takekp.jpg
   お化粧落としたし・・お休みしますわ。

   IMG_1094takekp.jpg
   ねぇーちゃん! もっと遊ぼうや。

   IMG_1097takekp.jpg
   1Fのおじさん達もそろそろお休みのようですが・・

   IMG_1071takekp.jpg
   ビッグキャビンの楽しさとスケールに、技研のお客様は時間も忘れて
   まるで少年少女時代にタイムスリップしたかのように賑わっている。
   その興奮と熱気の明かりが溢れんばかりに森の中にこぼれる。

   IMG_1123takekp.jpg

   IMG_1151takekp.jpg

   IMG_1148takekp.jpg

   IMG_1143takekp.jpg
   ビッグキャビンに清々しい朝日が優しく覗き込みます。

   IMG_1859maekp.jpg
   夜更かしの大人達はまだ夢の中なのか、子供達はすでにお目覚めで
   元気よくシャボン玉で遊んでいますよ。

   DSC_3127yukp.jpg

   DSC_3139yukp.jpg
   フゥゥ~~    お姉さんにもやらせて!

   DSC_3141yukp.jpg
   プウゥゥゥゥ~~~

   DSC_3147yukp.jpg
   オバサンもやるじゃない!

   DSC_3132yukp.jpg
   オバサンって言われちゃった。
       あの子から見れば間違いないわね。

   IMG_1155takekp.jpg

   IMG_0784takekp.jpg
   朝食はレストラン「ハートフィールド」でモーニングビュッフェです。

   IMG_1134takekp.jpg

   IMG_1131takekp.jpg

   IMG_1135takekp.jpg

   IMG_1128takekp.jpg
   洒落た造りの店内でモーニングビュッフェもいつものように貸し切り。
   お席はご自由にゆっくりお召し上がり下さい。

   IMG_1850maekp.jpg

   IMG_1125takekp.jpg
   そろそろ乗り換えやろう!  誰のこと?

   IMG_1164takekp.jpg
   みんな並んでやぁー!!

   IMG_1879maekp.jpg
   おばちゃんもお譲ちゃんもこっちやで!

   IMG_1882maekp.jpg
   あぁ~ら失礼な!  社長も言うわね!

   IMG_1175takekp.jpg
   遠慮なくこんな会話が自然に交わせるのが技研の真骨頂かも知れない。
   飽きることなく続く非日常性のイベントは、もはやお店とお客様の関係を
   遥かに超える。お互いが尊重し共に成長できるお店でありたいと願い
   これからも同じように続けて行きたいと思っております。

   企画制作 技研クリエイティブ工房

                  いつも一緒、素敵な貴方と


   ブログランキング・にほんブログ村へ
   ブログランキングに参加しています。
   クリックにご協力お願いします。

      

該当の記事は見つかりませんでした。