真珠の海で我家の賑わい

   IMG_09494.gif
   雨に打たれながらのツーリングは本来それほど楽しいものでもないはずだ。
   しかし、旅の常識をくつがえす技研のツーリングは終ってしまうとなぜか
   たちまち次回に期待が高まる。素敵な旅物語に登場するお客様それぞれの    
   表情や仕草など、克明に綴ったストーリーにその本質が垣間見える。
   今回もみんなの知らないリゾートでいつもの楽しい物語は始まる。

   IMG_3894iseha.jpg
   雨に濡れても決してくじける事なく走り抜けるはずだ。 お客様は???

   IMG_3899isehaisehaiseha.jpg
   今回も雨か。  誰か雨を呼ぶのかな?

   IMG_3898isehaisehaiseha.jpg

   IMG_8598isema.jpg
   CB1300なら雨も楽しそう!

   IMG_8590isema.jpg
   行きますか!    雨は冷たいやろうな。

   IMG_3901isehaisehaiseha1.gif

   IMG_3910isehaisehaiseha.jpg
   ドドドドーーーー!!

   IMG_3909isehaisehaiseha.jpg

   IMG_3911isehaisehaiseha.jpg
   ゴオォォーーー!!

   IMG_3922isehaisehaiseha.jpg

   IMG_3924isehaisehaiseha.jpg

   IMG_3925isehaisehaiseha.jpg

   IMG_3927isehaisehaiseha.jpg
   ドドド・・・・・ドッ・ドッ・ドッ ド

   IMG_3929isehaisehaiseha.jpg
   完全に停止しました。小雨の中を順調に走って来たが、前方のトンネルで
   アクシデントが発生したらしい。

   IMG_3930isehaisehaiseha.jpg
   傘は持ってきてないぞ!!
     そう言う問題じゃないでしょう。

   IMG_3934isehaisehaiseha.jpg
   以外と早く処理されてなんとか予定時間内にトンネルを通過出来た。

   IMG_3936isehaisehaiseha.jpg
   ブオォォーーー!!

   IMG_8613isema.jpg

   IMG_3940isehaisehaiseha.jpg
   つよし兄貴! 待ってたぜぇ~

   IMG_3941isehaisehaiseha.jpg
   コウタは可愛いやつだ。 うおっーー!!

   IMG_3942isehaisehaiseha.jpg
   二人は気が合うんだなぁ~

   IMG_3943isehaisehaiseha.jpg
   僕たちも相性抜群ですよね親分!
     そうだなタッキー!

   IMG_3944isehaisehaiseha.jpg
   超ベテランの教官組もすでに到着。卒業生と一緒に記念のショット。

   IMG_3948isehaisehaiseha.jpg
   初めてのツーリングなのに雨ですよ。
     同じバイク同士や頑張ろう!

   IMG_3949isehaisehaiseha.jpg
   今晩の宴会が凄く楽しみね!
     語り告がれる伝説の宴会だもんね!

   IMG_3947isehaisehaiseha.jpg
   あれっ! 今日は遅刻してない?
     遅れない日もたまにはあるわよ!

   IMG_8634isema.jpg
   他人のバイクがこんな所に?
     懐かしいけど古いバイクや。

   IMG_8623isema.jpg
   えっー!! これイネちゃんの???
     何処で買ったのーー!!
       ツーリング保険は加入してるのか?  
     ええぇ~  ふう~~ん  はぁ・・。

   IMG_8633isema.jpg
   技研のイベントやのに・・彼女は解らん?

   IMG_3953isehaisehaiseha.jpg
   僕は仲間を失いたくないからね!
     その気持ちはみんな同じやろう。

   IMG_3919isehaisehaiseha.jpg
   初めてのツーリングが雨で残念ね。
     けっこう楽しいですよ!

   IMG_3952isehaisehaiseha.jpg
   小雨のうちに行きますか!

   IMG_3951isehaisehaiseha.jpg
   ユイちゃん僕について来て!

   IMG_3913isehaisehaiseha.jpg
   教官の先生と伴走なんて・・緊張するわ。
     
   IMG_3954isehaisehaiseha.jpg
   ブブブブーーー!!

   IMG_3975isehaisehaiseha.jpg
   雨だから充分気をつけてね!

   IMG_3978isehaisehaiseha.jpg
   ブオォォーーー!!

   IMG_3964isehaisehaiseha.jpg

   IMG_3965isehaisehaiseha.jpg
   加速するぞー!!

   IMG_3974isehaisehaiseha.jpg
   待ってましたー!

   IMG_3963isehaisehaiseha.jpg
   ビューーーン

   IMG_3959isehaisehaiseha.jpg
   お客様が急加速して来ましたが、はて?

   IMG_3960isehaisehaiseha.jpg
   CBR400Rは最高よ-!!

   IMG_3958isehaisehaiseha.jpg
   雨の日のフォルツァも最高や!

   IMG_3971isehaisehaiseha.jpg
   超高級レインスーツも最高やで!

   IMG_3966isehaisehaiseha.jpg

   IMG_3967isehaisehaiseha.jpg
   今回もメッチャ楽しい!

   IMG_3968isehaisehaiseha.jpg
   レーンチェンジするぞ!

   IMG_3981isehaisehaiseha.jpg
   快適な高速走行もここに来て雨が本降りとなってきました。

   IMG_3983isehaisehaiseha.jpg
   ザザザザザザーーー!!

   IMG_3986isehaisehaiseha.jpg
   今年の東京モーターショーが楽しみね!

   IMG_3990isehaisehaiseha.jpg
   新しい情報があるぞぉ~~

   IMG_3992isehaisehaiseha.jpg
   CB1300が6速になるらしい!

   IMG_3997isehaisehaiseha.jpg
   えっ! CB1300の新型が欲しいな!!

   IMG_3961isehaisehaiseha.jpg

   IMG_3956isehaisehaiseha.jpg
   ゴオォォォーーーー!!

   IMG_3957isehaisehaiseha.jpg

   IMG_8658isema.jpg

   IMG_8655isema.jpg
   楽しい昼食タイムの時間です。今回は中華料理の美食屋「あじへい」を
   お客様に貸し切りご案内いたします。

   PA191692iseryo.jpg
   美味しそうー!!

   PA191695iseryo.jpg
   冷えた体に熱いラーメンがいいわ!

   PA191693iseryo.jpg
   寒かったぁ。

   PA191690iseryo.jpg
   誰や雨男と雨女は!

   PA191689iseryo.jpg
   僕たちは絶対違うよ! 多分。

   PA191687iseryo.jpg
   いゃ~ん 写さないで雨でお化粧が・・

   PA191685iseryo.jpg
   今さら隠さなくても!   見慣れとる。

   PA191684iseryo.jpg
   女はいつでも美しくありたいもんや。

   PA191681iseryo.jpg
   そう言うことかそれで内の嫁は・・

   PA191680iseryo.jpg
   女は魔性の生き物と言うやろう!

   PA191679iseryo.jpg
   妙に納得や。

   IMG_8644isema.jpg
   わしはすでに悟っとる。

   IMG_8654isema.jpg
   俺はその魔性から金で逃げとる!

   IMG_8666isema.jpg
   恐ろしい~ 結婚は諦めよう。

   IMG_8668isema.jpg
   私達からとんでも無い事になったわ!

   IMG_8663isema.jpg
   僕の夢が壊れた。   気にするなって!
     
   IMG_0832isehaiseha.jpg

   IMG_0849isehaiseha.jpg
   賑やかな内に雨もどうやら小降りになり、前方に志摩英虞湾の美しい
   真珠の海が見えてきた。やはり今回も日常離れの楽しい予感がする。

   IMG_0834isehaiseha.jpg
   高級外車を挟んで前から後ろから自由自在とバイクの本領発揮ですが
   仲間の車ですのでご心配なく。 まもなく本日のお宿です。

   IMG_0835isehaiseha.jpg

   IMG_0838isehaiseha.jpg
   技研ツーリングにはめずらしく最悪のコンディションの中、全員無事に
   檜が癒す隠れ宿「檜扇荘」に到着しました。

   IMG_0840isehaiseha.jpg

   IMG_0841isehaiseha.jpg
   海べりの懐かしい佇まいのお宿は、都会の喧騒を一瞬に忘れさせ
   旅人を里帰りしたかのように優しく包みこみます。

   IMG_0844isehaiseha.jpg
   わぁ~ 白いクルーザーだ!
     乗るのが楽しみだわ!

   IMG_0847isehaiseha.jpg

   IMG_0922isehaiseha.jpg
   お客様は心をはずませ満面の笑顔でお宿に溶け込んでしまった。

   IMG_0852isehaiseha.jpg
   お魚ちゃんはいるかな??

   IMG_8704isema.jpg
   このくらいデカイのが泳いでる!

   IMG_0854isehaiseha.jpg
   釣れるかな?  あの仕掛けでは無理や。

   IMG_0853isehaiseha.jpg
   あかん! 他の人は連れているのに。

   IMG_8715isema.jpg
   魚もバカではない素人の仕掛けごときに騙されるようでは生きては往けぬ
   ただ他のお客様は有料の仕掛け竿で次々と大物を釣り上げているようだ。
   所詮この世にタダでいい思いが出来ることには限りがある。

   IMG_0858isehaiseha.jpg
   わぁーーい!  ブランコや!

   IMG_0862isehaiseha.jpg
   ブゥ~~~ン    ビゥ~~~ン

   IMG_0860isehaiseha.jpg
   くつろぎ広場では子供だけでなく、大人も童心に戻してしまう設備が
   木の温もりと共に広々と点在しています。

   IMG_0923isehaiseha.jpg
   日ごろの売り上げご協力に!
     倍返しだぁーー!!

   IMG_8784isema.jpg
   そんな倍返しいらない!

   IMG_1402iseryo.jpg
   わからん?  最近の若者は・・俺も年か。
     

   IMG_0851isehaiseha.jpg

   IMG_0837isehaiseha.jpg
   阿児の海辺にひっそり構える檜扇荘は美しい英虞湾に面し、潮の薫りと
   自然豊かなロケーションが実に見事に調和しています。

   IMG_8737isema.jpg

   IMG_0885isehaiseha.jpg
   天井からお湯場まで総檜のお風呂は、材料を集めるのに4年の年月を要し 
   建築にさらに4年と、お宿の思いが8年余りの歳月をかけて完成した。

   IMG_0907isehaiseha.jpg

   IMG_0897isehaiseha.jpg

   IMG_0898isehaiseha.jpg

   IMG_0895isehaiseha.jpg

   IMG_0906isehaiseha.jpg

   IMG_0908isehaiseha.jpg

   IMG_0909isehaiseha.jpg
   どのお湯場も檜の香りが隅々まで漂い心地よく旅の疲れを癒してくれそう。
   また露天風呂から眺める英虞湾の絵のような景色は感動ものだ。

   IMG_0889isehaiseha.jpg
   お部屋も独特の造りがなされており旅人を飽きさせない。

   IMG_0892isehaiseha.jpg

   IMG_0893isehaiseha.jpg

   IMG_8745isema.jpg

   IMG_0890isehaiseha.jpg
   広々とした開放感あふれる清潔な和室には、めずらしいロフトもあり
   どうやら今夜も眠れそうにない。

   IMG_0891isehaiseha.jpg
   お客様のレインスーツもここに来てほっと一息。

   DSC_2385iseyu.jpg
   親分――!!

   DSC_2393iseyu.jpg
   いただきまぁーす!!

   DSC_2394iseyu.jpg
   おうっ! 飲みねえ 飲みねえ!

   IMG_1483iseryo.jpg
   親分には頭が下がります。
     いいって事よ 遠慮するな!

   DSC_2395iseyu.jpg
   おだてられて高くついた!

   DSC_2405iseyu.jpg
   親分またやられましたね!

   IMG_8786isema.jpg
   優しいところが俺と似ている。 ワン。

   IMG_8787isema.jpg
   そうです!   私は優しい人です。

   IMG_8789isema.jpg
   いいことあるよ・・きっと。

   IMG_8788isema.jpg
   檜のお風呂って・・・いいなぁ~

   IMG_0921isehaiseha.jpg
   お楽しみの白いクルーザーで英虞湾グルージングの始まりです。

   IMG_0931isehaiseha.jpg
   
   IMG_0932isehaiseha.jpg
   そこのお二人さんこっち向いて!

   IMG_1518iseryo.jpg
   ベストショットを撮るよ!

   IMG_8793isema.jpg
   ギャハハハーー!! あら嫌だぁ~

   IMG_0934isehaiseha.jpg
   何がおかしいねん。

   IMG_0951isehaiseha.jpg
   モロ出しや。    男が見えとるで!

   IMG_1520iseryo.jpg
   わぁー!! タオルがぁ==!!
     リスク管理が甘いな。

   IMG_0937isehaiseha.jpg
   オッサンは無視して早く乗りな! ワン。

   IMG_0935isehaiseha.jpg
   ワンちゃんが怒ってる早く乗れ!

   IMG_0941isehaiseha.jpg
   お前も一緒に行くのか? 
     俺は若い女性が好きだ! ワン。

   IMG_0943isehaiseha.jpg
   若い男性も好きになって!
     やめろ気持ち悪い! ワン。

   IMG_0940isehaiseha.jpg
   このまま吉本の高座に上がれそうなVTRトリオの笑顔が素敵。

   IMG_1522iseryo.jpg
   クルーザーに乗るのは初めてだわ!
     わくわくしますね!

   IMG_0939isehaiseha.jpg
   若者達をしっかり監視しておきます!

   IMG_0945isehaiseha.jpg
   珍騒動のおじさん行ってきます!
     くれぐれも男前に気をつけてね。

   IMG_0947isehaiseha.jpg

   IMG_0948isehaiseha.jpg
   行ってきまぁ~~す!!

   IMG_1535iseryo.jpg
   さらばじゃー!

   IMG_0950isehaiseha.jpg
   ボボボボ~~~

   IMG_0952isehaiseha.jpg

   IMG_0954isehaiseha.jpg
   行きましたね。 タダで見られた。

   IMG_1530iseryo.jpg
   ダダでも見たくなかったわ!

   IMG_1543iseryo.jpg
   無事に帰ってこいよぉ~~!

   IMG_1548iseryo.jpg

   IMG_1549iseryo.jpg
   ザザザザ~~~

   IMG_1555iseryo.jpg
   前方異常なし!

   IMG_1556iseryo.jpg
   雨が激しくなってきた。

   IMG_1564iseryo.jpg
   ずぶ濡れになりましたよ!
     濡れた女は色気もあるが男は・・ ワン。

   IMG_1585iseryo.jpg

   IMG_1586iseryo.jpg
   あれはチヌ釣り用の浮き筏だよ。

   IMG_1589iseryo.jpg
   筏に渡ると夜明けまで帰れないよ。
     それでトイレがあるのね!

   IMG_1595iseryo.jpg
   おっ! 前方に海賊船だ! ワン。

   IMG_1600iseryo.jpg
   わぁー! ブラックパール号だ!!

   IMG_1601iseryo.jpg
   ジャーーーーン!!

   IMG_1599iseryo.jpg
   やってやろうじゃないかー!!

   IMG_1594iseryo.jpg
   全速前進! グオォォーーーー!!

   IMG_1605iseryo.jpg
   待てー!! あれは海賊じゃない!

   IMG_1613iseryo.jpg
   ミサイル発射は中止だな!

   IMG_1606iseryo.jpg
   あれはブラックパール号じゃないよ!       
     ジャック・スパロウじゃなかったのか! 

   IMG_1623iseryo.jpg

   IMG_1633iseryo.jpg
   あれは英虞湾遊覧の観光船だよ。
     海賊船はロマンチックね!

   IMG_1638iseryo.jpg
   愛してるわジャック! ローズ僕だって!
   お客様が帰って来た。何があったか二人は完全に映画タイタニックの世界。

   IMG_1644iseryo.jpg
   次はオッサンとオバサンか。 ワン。

   IMG_1646iseryo.jpg
   それなら俺も下船だ。 ワン。

   IMG_0965isehaiseha.jpg
   おばさんで悪かったわね!

   IMG_1686iseryo.jpg
   きれいなお姉さぁ――ん!
     行ってらっしゃい~~

   IMG_0963isehaiseha.jpg
   子供は素直でかわいいわ!

   IMG_0968isehaiseha.jpg
   おっさんも行ってくるぞぉ~

   IMG_0969isehaiseha.jpg
   花の中年族も心うきうきと弾ませております。

   IMG_0970isehaiseha.jpg
   近くのヨットハーバーには色とりどりのヨットが沢山係留されています。

   IMG_0972isehaiseha.jpg

   IMG_0973isehaiseha.jpg

   IMG_0979isehaiseha.jpg
   ボールのブイは真珠養殖かな?
     そのようだね。

   IMG_0985isehaiseha.jpg
   ここ英虞湾は新鮮な魚貝類はもちろん真珠養殖でも大変有名です。

   IMG_0991isehaiseha.jpg

   IMG_0994isehaiseha.jpg

   IMG_0995isehaiseha.jpg
   英虞湾内の神明浦は養殖真珠発祥の地で、ミキモト真珠は世界で
   初めて真珠の養殖に成功し、御木本幸吉の名は広く知られている。

   IMG_0997isehaiseha.jpg

   IMG_8859isema.jpg
   いい天気だと夕日が綺麗だろうな!

   IMG_8854isema.jpg

   IMG_1014isehaiseha.jpg
   親分なかなかの腕ですね!
     舵取りは難しい!!

   IMG_1016isehaiseha.jpg

   IMG_1018isehaiseha.jpg
   うぉ~ 停まった!!

   IMG_1021isehaiseha.jpg
   親分お疲れさんです!
     船長のモノマネも様になってますよ!

   PA191718iseryo.jpg
   お宿の露天風呂は英虞湾の美しさが一望出来る最高の極楽湯です。

   IMG_8852isema.jpg

   IMG_1026isehaiseha.jpg
   お楽しみの宴会前に秋のスポーツ大会が始まる。

   IMG_1048isehaiseha.jpg
   大人と子供の賑やかないつもの技研ワールドが展開されています。

   IMG_1029isehaiseha.jpg

   IMGP0859tama.jpg

   IMG_1037isehaiseha.jpg
   コウタいくわよー! 
     お母さんには負けないぞ!

   IMG_1036isehaiseha.jpg
   親子っていいね。   結婚考える?

   IMG_1035isehaiseha.jpg
   へたくそねぇ~        
     お腹がすいて力が出ないよ。

   IMG_1033isehaiseha.jpg
   いち日中激しく動き回り、ひと癖ある大人達に子供なりにも気を使い
   さすがのコウタもお腹ペコペコのようです。

   IMG_8889isema.jpg
   うわぁー! 船盛りだ!!
     美味そうですね。

   IMG_1067isehaiseha.jpg

   IMG_1068isehaiseha.jpg

   IMG_1066isehaiseha.jpg

   IMG_1051isehaiseha.jpg

   IMG_1047isehaiseha.jpg

   IMG_1054isehaiseha.jpg
   今宵も賑やかに伝説の宴会がいつものスタイルで始まりました。

   IMG_8943isema.jpg
   そうや忘れるとこやった!

   IMG_1731iseryo.jpg
   飲む前にまずウコンや。  えっ!?

   IMG_1743iseryo.jpg
   親分!それは新型のウコンですか??

   IMG_1730iseryo.jpg
   ほぉ~   年寄りのする事はわからん。

   IMG_1726iseryo.jpg
   少年には理解出来んやろう。 そうやな。

   IMG_1721iseryo.jpg
   わからんけど乾杯や!

   IMG_1722iseryo.jpg
   僕達も同じく乾杯!

   IMG_1724iseryo.jpg
   伝説の宴会に・・・とりあえず。

   IMG_1725iseryo.jpg
   今日は雨の中ご苦労さん。

   IMG_1729iseryo.jpg
   地元の新鮮素材が織り成す旬の料理に思わず笑顔がこぼれます。

   IMG_1732iseryo.jpg
   これが伊勢エビや! これ志摩アジや!   

   IMG_1728iseryo.jpg
   極味よ!  う~ん凛々しいお姿!

   IMG_1727iseryo.jpg
   豪華な技研の宴会はいつも楽しみだわ。

   IMG_1712iseryo.jpg

   IMG_1763iseryo.jpg
   伊勢エビの造りね。

   IMG_1764iseryo.jpg
   うん~ たまらない!!

   IMG_1771iseryo.jpg
   美味そうに食べますね。

   IMG_1745iseryo.jpg

   IMG_1760iseryo.jpg
   うふっ! アワビの造りは独り占めだ。

   IMG_8981isema.jpg

   IMG_1059isehaiseha.jpg
   ウコンはええ酒が美味い!
     あれは親分の限定仕様ですね!
   IMG_1060isehaiseha.jpg
   ウコンって目薬だったの・・?

   IMG_8945isema.jpg

   IMG_1149isehaiseha.jpg
   あのバイクいつ買ったの?
     あれ知り合いの借り物なのよ。

   IMG_1193isehaiseha.jpg
   最近のイネちゃんその都度バイクが違う。
     どうしたのかしら?

   IMG_1097isehaiseha.jpg
   大型は特有の魅力があるで!
     新型CB1300欲しいですね!

   IMG_1098isehaiseha.jpg
   当社のクレジットを利用してよ!
     僕はもうコンちゃんの客だよ。

   IMG_1123isehaiseha.jpg
   僕もいつかデカイの乗るよ!

   IMG_1137isehaiseha.jpg
   お互い夢を実現しましょう!

   IMG_1138isehaiseha.jpg
   CB1300の夢は大切にします。

   IMG_1147isehaiseha.jpg
   夢のある男の人って素敵だわ!

   IMG_1057isehaiseha.jpg
   男子たる者大きな夢を持とう!

   IMG_1144isehaiseha.jpg
   親方!今日も空き瓶が増えましたね。

   IMG_1159isehaiseha.jpg
   そうや! また技研さんの持ち出しや。        
     今夜も朝まで飲みたおすでぇー!

   IMG_1158isehaiseha.jpg
   お姉さんのお酒にはそそられますよ!

   IMG_1130isehaiseha.jpg
   私お酒に弱いの・・・ヒクッ!

   IMG_1083isehaiseha.jpg
   そうかな?     充分にお強いです。

   IMG_1188isehaiseha.jpg
   いい子だから言うんじゃないの。

   IMG_1173isehaiseha.jpg
   この辺でお開き終了です。 ケロヨン!!

   IMG_1174isehaiseha.jpg
   何なのそれ? 
     笑わせるわね・・・ヒクッ!

   IMG_8989isema.jpg
   リョウコちゃんも相当入っているなぁ~
     でも凄く楽しそうじゃない!

   DSC_2464iseyu.jpg
   酒を斜めに構えて目元をほんのり染める女性の羽織姿は、粋で可愛い。
   楽しい宴会が終わっても、くつろぎ広場はまだ眠る事なく賑わっている。

   DSC_2463iseyu.jpg
   特に腰のこのあたりが重要です。

   DSC_2465iseyu.jpg
   首筋から肩そして胸を揉みほぐさないと。

   DSC_2466iseyu.jpg
   なんだかんだ女性の体を触りまくってる!

   DSC_2469iseyu.jpg
   気持ちいいわぁ~   何か問題でも?

   IMG_1221isehaiseha.jpg
   疲れた女性に悩ましいサービスを施している整体師のお兄さんが羨ましい。
   お客様同士が友達の関係をも遥かに超えたお付き合いを出来るのが
   技研オートファクトリーの伝統であり、伝説の宴会の云われです。
   そんな皆のパワーが夜の入江に部屋の明かりと共にこぼれ広がります。

   IMGP0872tama.jpg
   ギャ==!! これで破産じゃー!

   IMG_1227isehaiseha.jpg
  
   IMG_1224isehaiseha.jpg
   何かと思えば子供と元気なお姉さん達がまだ起きているではないか
   斬った張ったの大騒ぎで、お姉さん達の大切なお酒のおつまみ類が
   子供にほとんど取り上げられたらしい。

   IMG_1230isehaiseha.jpg
   となりの部屋ではすでに若者は熟睡。お姉さんパワーは改めて凄い。

   IMG_1228isehaiseha.jpg
   朝まで飲み倒すはずの親方も寝床にたどり着けず、このありさま。

   IMG_1239isehaiseha.jpg

   IMG_1240isehaiseha.jpg
   お宿の檜扇荘は宿名のごとく建物のほとんどが檜で造られています。
   檜は潮風にも強くまたそのぬくもりは、人を穏やかに和ませます。

   IMG_1241isehaiseha.jpg
   静まりかえった真夜中のくつろぎ広場には不思議な安堵感が漂う。

   IMG_1242isehaiseha.jpg
   夜の海辺を見渡せば引き潮により賑やかな日中とはまた違う表情だ。

   IMG_1243isehaiseha.jpg
   ブランコはどことなく寂しそう。

   IMG_1244isehaiseha.jpg
   揺さぶってくれるのを静に待ち望んでいるかのようだ。

   IMG_1265isehaiseha.jpg
   大きなあくびをしながら輪投げは人を恋しがっている様子。

   IMG_1268isehaiseha.jpg
   ぶらさがりロープも互いに昨日の楽しい思いを語り合う。

   IMG_1264isehaiseha.jpg
   総檜の卓球台は子供達の笑い声が忘れられない。

   IMG_1245isehaiseha.jpg
   そんなくつろぎ広場は、お客様にとっても唯一無二の夢舞台です。

   IMG_1258isehaiseha.jpg

   IMG_1246isehaiseha.jpg

   IMG_1249isehaiseha.jpg

   IMG_1251isehaiseha.jpg

   IMG_1255isehaiseha.jpg

   IMG_1256isehaiseha.jpg

   IMG_1260isehaiseha.jpg
   おかえりなさい。そんな素朴なおもてなしが溢れるお宿で我家の賑わい。
   お客様を自由に勝手気ままに振舞わせてくれる優しい思いやりこそが
   檜扇荘の最大の魅力である。

   IMG_9013isema.jpg
   昨日に続き障子の向こうが怪しい。嫌な予感の中そっと開けると。

   IMG_9044isema.jpg

   IMG_9048isema.jpg
   嫌な予感が的中。白いクルーザーも美しい真珠の海も雨粒だらけです。

   IMG_1801iseryo.jpg
   松花堂の箱に美しく盛られたお洒落な朝食は食欲をそそります。

   IMG_1803iseryo.jpg
   メッチャ美味しそうやで!

   IMG_1804iseryo.jpg
   今回も雨にたたられた。

   IMG_1806iseryo.jpg
   若い頃は朝から雨でも走ったよ。

   IMG_1809iseryo.jpg
   それでも楽しかったな。

   IMG_1807iseryo.jpg
   パンツまでびしょ濡れやった。

   IMG_1750iseryo.jpg
   色んな事を経験したね。

   IMG_1811iseryo.jpg
   先輩方の貴重な体験と助言を
     へし折らないように致します!

   IMG_9042isema.jpg
   連中ともお別れか寂しいな。 ワン。

   IMG_9046isema.jpg

   IMG_9049isema.jpg

   IMG_1823iseryo.jpg
   不心得者がいるのかな・・この雨は。

   IMG_9054isema.jpg
   昨夜は飲み過ぎたかしら?
     可愛い飲みっぷりだったよ。 ワン。

   DSC_2511iseyu.jpg
   あらっ! ワンちゃん私たちは?    
     あぁ~ お見送りの時間だ! ワン。

   IMG_9059isema.jpg
   並んで集合記念写真を撮るよ!

   IMG_9060isema.jpg
   ちょっと待て俺も入れろ! ワン。

   IMG_1287isehaiseha.jpg
   ともに遊び、ともに過ごした憎めない生意気ワンちゃんと一緒にパシッ!  
   前回に続き今回も雨。それも二日続きの雨。なぜ、どうしてこうなんだ
   特に二日連続の雨は怪しいぞ。 これは何かがある・・・ひょっとしたら
   大切な技研のパスポートを失いかけている誰かがいるのかも知れない。

   企画制作 技研クリエイティブ工房


                  いつも一緒、素敵な貴方と


   ブログランキング・にほんブログ村へ
   ブログランキングに参加しています。
   クリックにご協力お願いします。

該当の記事は見つかりませんでした。