真夏の体験2 われは湖の子

   DPP_0169biwagonbiwako5.gif
   バイクの夏・心ときめく恋する夏・そしてみんなが輝く高原の夏
   絶景のロケーションで繰り広げられる真夏の出来事。
   驚きと笑いの中で、あの心優しいプレイボーイの恋は叶うのか。

   IMG_5361biwako.jpg

   IMG_5339biwako.jpg

   IMG_5380biwako.jpg

   IMG_5359biwako.jpg
   
   P7150031biwako.jpg
   グォーーーーーー!!

   P7150044biwako.jpg
   べーくが よーけ しびいのう~ 

   P7150057biwako.jpg
   あらっ! ミスター岡山も参加ね。

   P7150059biwako1.jpg
   こりや益々楽しくなりそう!

   P7150060-2biwako.jpg

   P7150062biwako.jpg
   ゴォーーーーーー!!

   P7150065biwako.jpg
   快適な高速走行から新緑映える田園風景の鯖街道に。

   P7150071biwako.jpg

   P7150074biwako1.jpg
               ブィーーーーーン!!

   P7150079biwako.jpg

   IMG_0072biwako.jpg
   鮎つりの風情を眺めながらみんなで安全に一緒に走ります。

   IMG_0088biwako.jpg

   IMG_0091biwako.jpg
   ドドドドーーーー!!

   IMG_0095biwako.jpg

   IMG_0096biwako.jpg
   小高い山を登るといよいよ目的地の「ビラデスト今津 コテージ村」に到着。

   IMG_0099biwako.jpg

   IMG_0120biwako.jpg

   IMG_0125biwako.jpg
   夏草しげき琵琶湖を眼下に志賀の都で特別な一日暮らしの始まり。

   IMG_0124biwako.jpg
   着いたぜ!!    ついたぜ!!
     思いっきり!!    たのしむぜ!!

   IMG_0123biwako.jpg
   あれが竹生島か 美しい景色や!

   IMG_0121biwako.jpg

   IMG_0107biwako.jpg
   二人とも走りは抜群のセンスやで!
     先生にほめられるなんて嬉しいわ。

   IMG_0109biwako.jpg
   バイクは腕やないハートや!
     さすが教官! 深いですね。

   IMG_0110biwako.jpg
   お楽しみのランチタイムです。

   IMG_0111biwako.jpg

   IMG_0113biwako.jpg
   酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ!!

   IMG_0114biwako.jpg
   技研ご一行様に店内貸し切り。いつものスタイルです。

   IMG_5074biwako.jpg

   IMG_5072biwako.jpg
   うめぇ~!  至福のビールや。

   IMG_5077biwako.jpg
   本当に幸せそうね!

   IMG_5078biwako.jpg
   あのワインもたまらんな。

   IMG_5090biwako.jpg
   俺のおごりや! 一杯どうや。

   IMG_5094biwako.jpg
   乾杯といこか! 美味しそうだわ!!

   IMG_5097biwako.jpg
   夏はざるそばが一番や!

   IMG_5098biwako.jpg
   ビールとワインとざるそば・・
     変にあうわ。

   IMG_5087biwako.jpg

   IMG_5099biwako.jpg
   から揚げも美味しいわよ。

   IMG_5084biwako.jpg
   揚げ加減が最高だわ!

   IMG_5145biwako.jpg

   IMG_5140biwako.jpg
   美味しい冷やしうどんに笑顔の上品なレディーたち。

   IMG_5085biwako.jpg
   今夜は朝まで飲みたおすで 覚悟しいや!
     父さん付き合うからね!

   IMG_5102biwako.jpg
   子供はだまってお子様ランチや!
                     はぁ~い。

   IMG_5111biwako.jpg
   未成年の飲酒は法律違反やろ!!
   自民党の谷垣総裁が激怒されております。

   IMG_5113biwako.jpg
   総裁!
     党の取りまとめも頼みますよ。

   IMG_5132biwako.jpg

   IMG_5115biwako.jpg
   僕はカレー党ですけどね。

   IMG_5121biwako.jpg
   カレーは日本人を幸せにしますね。

   IMG_5130biwako.jpg
   社長の勧める新車よりカレーがいいよ!
     こんどの新型ええけどなぁ。

   IMG_5131biwako.jpg
   俺の好きなお子様カレーがなかった。

   IMG_5143biwako.jpg
   わしなんか 早よーゆーて 最後じゃあ~ 
     僕のはまだ来ん!!

   IMG_5136biwako.jpg
   ご不満はみんなのワイン党でお許しを。

   IMG_5152biwako.jpg

   IMG_5153biwako.jpg
   プロスタイルにこだわるカメラマンのゴンさん。

   IMG_5151biwako.jpg
   絵になる被写体を求めて徘徊するその姿も、実に芸術的です。

   DPP_0169biwagonbiwako.jpg

   DPP_0175biwagonbiwako.jpg

   IMG_5168biwako.jpg
   バイクの事なら何でも私にお任せを!

   IMG_5167biwako.jpg
   ライディング教室は教官の私にお任せを!

   IMG_5165biwako.jpg
   タイミングを外す事なら私にお任せを!

   IMG_5059biwako.jpg
   社長がみんなの部屋割りと楽しいプログラムを案内しております。

   IMG_5057biwako.jpg
   ベイビーには静かなお部屋をお願い。
                  まだ酒は無理かな??

   IMG_5056biwako.jpg
   僕はお姉さんと同じ部屋がいい!
     この子ったら!!    私はいやよ。

   IMG_5197biwako.jpg

   IMG_5188biwako.jpg

   IMG_5182biwako.jpg
   自然の中に調和するハイセンスなコテージもほぼ貸し切り状態です。

   IMG_5232biwako.jpg
   お部屋に遊びに来ていいわよ。
     やったぁ~!!

   IMG_5175biwako.jpg

   IMG_5201biwako.jpg
   爽やかな高原のお嬢さんとお兄さんの仁義無きスポーツの始まり。

   IMG_5214biwako.jpg
   Jリーガー級のキック行くで!!

   IMG_5215biwako.jpg
   そりゃー!!

   IMG_5223biwako.jpg
   ヒュ~~~~~ン
                   ちょっと高すぎるわよ!!

   IMG_5224biwako.jpg
   ポットン。   ・・・!?

   IMG_5221biwako.jpg
   ハァ~ ハァ~ へたくそキックが!!

   IMG_5210biwako.jpg
   あなたも鈍いのよ。

   IMG_5211biwako.jpg
   わぁ~  しゃぼん玉がきれい!!

   IMG_5209biwako.jpg
   あんな遠くまで飛んで!
     すごいね~

   IMG_5199biwako.jpg

   IMG_5216biwako.jpg
   おりゃー!

   IMG_5219biwako.jpg
   いやぁー!

   IMG_5200biwako.jpg
   コウタもがんばれ!

   IMG_5202biwako.jpg
   うおぅー!     けっこうやるじゃない!
     
   IMG_5204biwako.jpg
   あらっ! からまった。
     もう少し練習が必要やなぁ~

   IMG_0148biwako.jpg
   迷惑な仁義無きスポーツも終わり、高原に再び静寂が戻りました。

   IMG_0134biwako.jpg

   IMG_0144biwako.jpg

   IMG_0168biwako.jpg
   みんなで手を取り合い仲良くバーベキュー会場へ向かいます。

   IMG_0149biwako.jpg
   ビールは技研のサービスらしいよ!!

   IMG_0186biwako.jpg
   みんなどんどん飲んで!!

   IMG_0216biwako.jpg
   よっしゃ! 遠慮なくいくでぇ~

   IMG_5239biwako.jpg

   IMG_5248biwako.jpg
   ビールの飲み放題に
     カンパーイ!!

   IMG_5249biwako.jpg
   恋と真夏の体験に
     カンパーイ!!

   IMG_5253biwako.jpg
   新車を売りそこなった日に
     カンパーイ!!

   IMG_5255biwako.jpg
   壊れてもせんバイクを誰が乗り換えるか!
    なぁ~総裁!  当ったり前ですよ!!

   IMG_5254biwako.jpg
   バイクも古くなるとわからんからな。

   IMG_5250biwako.jpg
   俺は今年モデルやから安心や!

   IMG_5247biwako.jpg
   年を重ねると肉の脂は堪える。

   IMG_5289biwako.jpg
   その重ねた人にバイク・・・勧めるの。
     あ~ けむたい!

   IMG_5275biwako.jpg
   お二人とも素敵なシニアですよ。
                       シニアってなにや!?

   IMG_5251biwako.jpg
   最近のホンダには俺の好みがない!!

   IMG_5262biwako.jpg
   それを言っちゃおしまいよ。

   IMG_5307biwako.jpg

   IMG_5263biwako.jpg
   まだ焼けとらん!!  もぉ~。

   IMG_5281biwako.jpg
   ダルちゃん相変わらず肉にうるさいわね!

   IMG_5266biwako.jpg
   好きやろう! 飲んで 飲んで。

   IMG_5269biwako.jpg
   お前も飲め飲め!

   IMG_5283biwako.jpg
   子供がそんなに飲むの!?

   IMG_5303biwako.jpg
   あの親子はそう言う一家や。

   IMG_5296biwako.jpg
   酒に親しむのが我が家の家訓やー!!

   IMG_5298biwako.jpg
   ええ家訓やなぁ~  そうやろう!

   IMG_5260biwako.jpg
   家訓か家風か知らないけど凄い親子。

   IMG_5304biwako.jpg
   ずぅ~と前から僕の・・・

   IMG_5259biwako.jpg
   お姉さんは僕の理想です!!

   IMG_5276biwako.jpg
   どこかで聞いた事あるな!
     わたしも耳に残ってる。

   IMG_5287biwako.jpg
   安もんのプレイボーイの決め台詞やがな。

   IMG_5236biwako.jpg
   遠慮のない常識破りの会話は、お客様とお店の心を許せる信頼関係が
   成立しないとあり得ない。
   これこそ技研オートファクトリーの理念であり創業時からの財産です。
   そんな摩訶不思議な世界もまもなく終了。

   IMG_0215biwako.jpg
   肉の後始末はいつも俺や。  熱っ!!

   IMG_0204biwako.jpg
   酒の後始末はいつも僕や。  ゲプッ!!

   IMG_5345biwako.jpg
   飲んで 飲んで 飲まれて 飲んで伝説の宴会にみんな大満足。

   IMG_5346biwako.jpg
   美しい炎の色彩が、闇夜の高原でみんなの心をひとつにします。

   IMG_0263biwako.jpg

   IMG_0259biwako.jpg

   IMG_0243biwako.jpg

   IMG_5309biwako.jpg

   IMG_5313biwako.jpg

   IMG_3778biwako.jpg

   IMG_5336biwako.jpg

   IMG_0250biwako.jpg
   綺麗やみんな嬉しそうやな!
     技研のイベントは幸せを感じるわ。

   IMG_5322biwako.jpg
   ロケット砲発射!!

   IMG_5328biwako.jpg
   楽しくやろうぜぇ!!
     あー ちーち♪♪  熱っー!!
   *ぜったいに真似しないで下さい*

   IMG_5340biwako.jpg
   幻想的な光の世界は、希望に満ちた一途な夢をみんなに与えてくれる。
                      ♪♪〰♪♪〰 ♫〰 ♬〰♬〰 〰
 
   IMG_5348biwako.jpg
   波~の ま~に~ ま~に~ 漂~えば~~♪♪
   
   IMG_5349biwako.jpg
   赤~い と~まり~び~ なつ~か~しみ~~♪♪
  
   IMG_5350biwako.jpg
   行~くえ 定~めぬ~ 浪~枕~~♪♪

   IMG_5359biwako.jpg
   今~日は 今~津~か~ 長~浜~か~~♪♪

   IMG_5361biwako.jpg

   IMG_5351biwako.jpg

   IMG_5372biwako.jpg
   神秘的な炎を囲み、汚れなき夢を大いに語れ、我が友熱き心を。

   IMG_5383biwako.jpg

   IMG_5384biwako.jpg

   IMG_5380biwako.jpg

   IMG_5360biwako.jpg
   雄大な琵琶湖にいだかれて、みんなは心地よい夢の世界へ。

   IMG_5404biwako.jpg

   IMG_5393biwako.jpg
   湖面からのぼる幻想的な霧につつまれたコテージの夜明け。

   IMG_5387biwako.jpg

   IMG_5386biwako.jpg
   シャァ シャァ シャァ シャァァ~~

   IMG_5416biwako.jpg
   蝉の鳴き声や! 季節やなぁ。

   IMG_5417biwako.jpg

   IMG_5445biwako.jpg
   夢のような体験だったわね!

   IMG_5410biwako.jpg
   朝からいっぱい食べた! 満足 満足。

   IMG_5413biwako.jpg
   初参加でもうやみつきになりそう!
     きょうは 寝ぶて~の~

   IMG_5443biwako.jpg

   IMG_5444biwako.jpg
   夕べの花火は大変やった!

   IMG_5454biwako.jpg
   あのまま焼け死ぬかと思いましたよ!

   IMG_5447biwako.jpg
   頭が少し涼しくなっている!?

   IMG_5411biwako.jpg
   みんな集合写真を撮るよー!

   IMG_5423biwako.jpg
   こっちだよ 早く集まって!

   IMG_0313biwako.jpg
   琵琶湖を眼下にコテージ前で満面笑顔の集合写真

   IMG_0340biwako.jpg
   われは湖の子さすらいの 旅にしあればしみじみと のぼる狭霧やさざ波の
   志賀の都よいざさらば。

   P7160201biwako.jpg
   ブォーーーーーン!!

   P7160206biwako.jpg

   P7160211biwako.jpg

   IMG_5019biwako.jpg

   IMG_5037biwako.jpg

   IMG_5024biwako.jpg

   IMG_5035biwako.jpg

   IMG_5032biwako.jpg
   ヒューーーーー!!

   IMG_0322biwako.jpg

   IMG_0317biwako.jpg

   IMG_0353biwako.jpg

   IMG_0329biwako.jpg

   IMG_0336biwako.jpg

   IMG_0351biwako.jpg
   わぁ~ 美味しそう!

   IMG_0359biwako.jpg
   みんな野苺があるわよ!

   IMG_0357biwako.jpg
   どれどれ美味そうか!

   IMG_0360biwako.jpg
   せっかく集合を撮るセットしたのに・・・
     もう知らん!!

   IMG_0356biwako.jpg
   なんとか収めましたが、とにかく暑い。

   IMG_3855biwako.jpg

   IMG_0367biwako.jpg

   IMG_0369biwako.jpg
   琵琶湖博物館はここから近いわ。

   IMG_0379biwako.jpg
   そろそろ行くで!

   IMG_0365biwako.jpg
   ちょっと待ってー!!

   IMG_0377biwako.jpg
   野生的。

   IMG_0374biwako.jpg
   ターザンみたいなやつや。
     おいて行くぞー!!

   IMG_5535biwako.jpg
   行かないで! あ~出てこない??

   IMG_5500biwako.jpg
   ゴンゴン ボッコン!!  
             このボロ自販機がー!!

   IMG_5462biwako.jpg
   あぁ~~  100円がぁ~~


   P7160245biwako.jpg
   ちばける 自販機 じゃのう~

   P7160241biwako.jpg
   人は諦めも肝心ですよ!

   P7160294biwako.jpg
   照りつける太陽と琵琶湖の涼風を浴びながら湖岸道路を快適に走行。

   P7160304biwako.jpg
   湖面になにやら神秘的な鳥居が見えてきましたぞ。

   P7160306biwako.jpg
   有名な白鬚神社の湖中鳥居
   古来波打ち際に鳥居が見え隠れしていたとも、天下変災の前兆として
   社前の湖中に石橋や鳥居が突然姿を現したとも言われる。
   湖上交通の盛んな頃、舟でのご参拝の目印でもあったらしい。

   P7160344biwako.jpg

   P7160314biwako.jpg
   お姉さんはタフやなぁ~

   P7160313biwako.jpg
   あぁ~暑い! 僕はもう限界や。

   P7160326biwako.jpg
   細い肩でバイクを乗りこなすスタイル
     お姉さんはカッコいいなぁ~

   P7160325biwako.jpg

   IMG_0410biwako.jpg
   技研が誇るプロフェッショナル教官を先頭に琵琶湖大橋を走ります。

   P7160328biwako.jpg
   僕の切ない思いをお姉さんは・・・

   P7160329biwako.jpg
   後ろでブツブツうるさいわね!!

   P7160335biwako.jpg
   はかない恋に泣くとかや!  実らんな。

   P7160331biwako.jpg
   で~れ~ 湖 じゃ~

   P7160336biwako.jpg
   ええとこじゃあ~
     けなり~ 景色 じゃのう~

   P7160337biwako.jpg
   ブォーーーーーー!!

   IMG_0451biwako.jpg
   楽しみにしていた琵琶湖博物館や!

   IMG_0415biwako.jpg
   子供が喜ぶな!   お魚がいっぱいよ!

   IMG_0417biwako.jpg
   どんな博物館かワクワクするわ!
           湖と人間がテーマらしいよ。

   IMG_0419biwako.jpg
   楽しいわ!
     技研のイベントは夢があるからな!

   IMG_0422biwako.jpg

   IMG_0421biwako.jpg
   みんな団体割引だから遅れないでね!

   IMG_5550biwako.jpg
   琵琶湖博物館は、自然と人とのかかわりについて考える場であり
   魅力ある地域への入り口です。
   さらに人、物、情報が交流する場であり成長・発展する博物館だ。

   IMG_5551biwako.jpg
   わぁ~ 凄い!

   IMG_5557biwako.jpg

   IMG_5562biwako.jpg
   およそ2億5千万年前から自然環境の変貌を、琵琶湖前史と琵琶湖の
   生い立ちと言う展開で紹介しています。
   また、研究・調査の現場や、化石・岩石・鉱物の標本も展示されている。

   IMG_5567biwako.jpg

   IMG_5568biwako.jpg

   IMG_5574biwako.jpg
   おぉ~ なんやわからん!!

   IMG_5576biwako.jpg

   IMG_5580biwako.jpg
   大人も子供も惹きつける魅力が、ここには存在しているようです。

   IMG_5582biwako.jpg
   お母さん! この化石は学校で習ったよ。
     勉強になるわね!

   IMG_5564biwako.jpg

   IMG_5569biwako.jpg

   IMG_5593biwako.jpg
   人間が琵琶湖の自然と共存し、その恵みを受けながら今日まで
   独自の文化を発展させてきた経緯をくわしく知ることができます。

   IMG_5594biwako.jpg

   IMG_5603biwako.jpg
   次は淡水魚館ね!  ところであの彼は?

   IMG_5610biwako.jpg

   IMG_5605biwako.jpg
   琵琶湖に生息する多くの生き物たちの姿を紹介しています。
   環境変化などによりめっきり減ってしまった日本の希少な淡水魚や
   世界の代表的な湖にすむ魚たち、さらに古代魚と呼ばれる魚にも
   あうことができます。

   IMG_5617biwako.jpg

   IMG_5633biwako.jpg

   IMG_5638biwako.jpg

   IMG_5640biwako.jpg

   IMG_5649biwako.jpg

   IMG_5645biwako.jpg

   IMG_5651biwako.jpg

   IMG_5656biwako.jpg
   昔よく見た石ガメだ!

   IMG_5661biwako.jpg

   IMG_5662biwako.jpg
   なまずの蒲焼きって美味しいかしら!

   IMG_5666biwako.jpg
   うなぎと同じ味やろう!   そうかな?
   
   IMG_5667biwako.jpg
   あれっ? 一匹だけが沈んでいる。
     色と形が僕のバイクに似ているな!?

   IMG_5687biwako.jpg
   姉ちゃんどこからきたんや!
                        大阪からやで!   

   IMG_5688biwako.jpg
   ブラックバスの天丼がお勧めや食べてみ!
     うまいでぇ~

   IMG_0487biwako.jpg

   IMG_5749biwako.jpg
   これがブラックバス天丼か!

   IMG_5752biwako.jpg
   いけるがなぁ!! ええ味や。

   IMG_5706biwako.jpg
   変わった味やけど。

   IMG_5720biwako.jpg
   相変わらず谷やんスパローは
     下手もん好みやなぁ!!

   IMG_5540biwako.jpg

   IMG_5539biwako.jpg
   新車はいいな!

   IMG_5757biwako.jpg
   この際思いきって乗り換えようかな。
     社長が喜ぶだろうな!!

   IMG_5702biwako.jpg
   奥琵琶湖と爽やかな高原コテージで過ごす大人の夏休み
   みんなにとってもお店にとっても特別な一日暮らしでした。

   IMG_3893biwako.jpg
   ゲート出口で異変が発生したもようです。

   IMG_3895biwako.jpg
   急に止まってしまったよ!!

   IMG_2192biwako.jpg
   壊れないはずのバイクが壊れた!?
     古さのせいかな??

   IMG_5775biwako.jpg

   IMG_5778biwako.jpg
   あの黒い魚に似ている・・。

   IMG_2188biwako.jpg
   総裁!焼肉の時みたいに元気だしてよ!
     そういう僕もあの時の元気ないけど・・。

   IMG_2189biwako.jpg
   みんなは決して君を見捨てたりしないから元気を出して・・乗り換えて!!


   **********************************
    恋あり笑いあり涙あり酒もあり、そして当然みんながいてバイクがあり
    楽しい真夏の体験は、みんなの心をひとつに結び、この時代に失った
    大切な忘れものを改めて思いおこさせてくれる。
   **********************************

   イメージ挿入歌 琵琶湖周航の歌  加藤登紀子              
   企画制作 技研クリエイティブ工房

                  いつも一緒、素敵な貴方と


   ブログランキング・にほんブログ村へ
   ブログランキングに参加しています。
   クリックにご協力お願いします。

該当の記事は見つかりませんでした。